口頭発表の方へ

1. 発表者は会場到着後、ご自身の発表の前までに必ず受付を済ませてください。

2. 発表形式は、PowerPoint を使用した液晶プロジェクターによる一面映写を原則とします。また、発表中のパソコンの操作は、発表者の責任において行って下さい。

3. 前演者の発表が開始した後に必ず次演者席へお座り下さい。1演題の持ち時間は、13 分(発表 10 分、質問 3 分)です。呼び鈴は 8 分に 1 回、10 分に 2 回、13 分に 3 回鳴ります。

発表時間を厳守して下さい。持ち時間の 13 分を経過した場合は、その場で発表を打ち切って頂くこともあります。

4. 発表用 PowerPoint 用ファイルは、受付に準備されている学会所定のパソコンにコピーしたのち、必ずご自身で動作確認を行って下さい。なおコピーはセッション毎に定められた日時にてお願い致します。日時については大会号等に記載されているものをご参照ください。なおプレゼンテ-ション用のパソコンは学会本部で準備したものを使用し、それ以外のパソコンは原則として使用できないものとします。パソコンのシステムおよびプレゼンテーションアプリは、Windows10、PowerPoint となりますので、この環境で正常にファイルが動作するようご作成ください(Apple 社製のパソコンについては、別途ご相談ください)。

5. PowerPoint ファイルに動画を埋め込む場合は Windows10 環境下での PowerPoint において再生可能であるファイル形式、なおかつ容量も極力少なくしたものをご使用ください。また当日は PowerPoint ファイルのみならず、動画ファイルの原本も合わせてお持ちください。学会本部でも動画ファイル形式や再生に関して幅広く対応できる準備を整えておりますが、万が一再生できない場合はご容赦下さい。

ポスター発表の方へ

1. 発表者は会場到着後、ご自身の発表(指定質疑応答時間)の前までに必ず受付を済ませてください。

2. ポスターのサイズは、A0 版縦置き(1,189mm × 841mm)の範囲内とします。

3. ポスターは、発表者の責任において掲示し、取り外して下さい。また発表者は、指定時間中ポスターの前にて質疑応答を行ってください。掲示ならびに取り外しの時間と場所、質疑応答の指定時間につきましては大会号等に記載されているものをご参照ください。

4. 掲示用のピンまたは磁石等は学会本部にて準備しております。